静岡県浜松市のピラティススタジオ
ブループリントピラティス
〒435-0035
静岡県浜松市中央区西伝寺72 オギスビル1階
駐車場:3台(道路から入って右側の駐車場をお使いください)
お電話はこちらから
営業時間 | 9:00〜21:00(最終受付20:00) |
---|
休業日 | 水曜日 |
---|
気になる反り腰と腰痛をピラティスで解決する浜松市のピラティススタジオ『ブル―プリント ピラティス』です。
特に若い女性や運動をしっかりやっている男性に多い反り腰についてです。
反り腰の影響で
・腰が痛い
・お腹が出て猫背になる
こういった人はぜひ参考にして下さい。
・反り腰とは?
・反り腰と骨盤の関係
・なぜ反り腰になる?
・反り腰解消のためのエクササイズ
・反り腰の人に対してピラティスができること
・当院の反り腰の人のケア
腰の骨は前に少しだけ弯曲しています(腰椎前弯)。反り腰の人はこれが通常よりも大きく前弯していることをいいます。それに合わせて胸も後ろに弯曲します(胸椎後弯)。
骨盤の前側のでっぱり(上前腸骨棘)と後ろ側のつっぱり(上後腸骨棘)を結んだ線が指2本分より大い場合に反り腰と言われています。
骨盤にある仙骨という部分がもともと大きくうなづいている人がいます。この場合は筋肉などの原因というよりも関節自体の問題となるため、より反り腰を解消するためのコントロールが難しくなります。
女性の場合はこれに加えて股関節や腰椎のもともとの柔軟性が加わり反り腰になりやすくなります。当院ではこれらを事前にチェックしたうえで運動を選択します。
1,股関節前面の筋(腸腰筋、大腿直筋)が硬い
股関節前面の筋肉が硬いと骨盤は前にうなづきやすくなり、それに腰椎が引っ張られて反り腰になります。
2、ももの後ろ側の筋肉が伸びて弱くなる。
ももの後ろ側の筋肉(ハムストリングス)が伸びて骨盤を後ろにひけなくなります。
筋肉が柔らかいことは良いことに聞こえますが、こういった姿勢の人はピラティスによってバランスよく修正する必要があります。
3、背中の筋肉が硬くなる。
常に腰がそっていると背中の筋肉が縮こまって硬くなります。これが腰痛の原因になります。
背中の筋肉の硬さと神経の関係
背中には無数の神経(脊髄神経後枝)があり、背中の感覚を感知しています。背中の筋肉が硬くなると、この神経が血流障害をおこし、痛みが発生します。通常右か左のどちらか片方に症状が出やすいです。
エクササイズの一例です。硬くなりがちな背中の筋肉を引き伸ばし、股関節の前側の筋肉を伸長させる運動です。当院ではこれに加えピラティスマシンを活用してさらに腰回りのストレッチや体幹のコントロールをしていきます。
・背中の筋肉をストレッチして神経の血流を促す。
・ハムストリングスを使って骨盤を後ろに引き下げる。
・マシンピラティスによって股関節の前側の筋肉のストレッチ
・脊椎の可動性を増やす
反り腰の人にマシンピラティスで背中の筋肉を軽く引き伸ばすようなことをすると運動中に腰痛が軽快したり頭痛が軽くなることが多くあります。
・オリジナルの検査方法で反り腰になっている原因をチェック
・腰に痛みがある場合は運動前にケア
・マシンピラティスやマットピラティスで全身調整
・運動後の原因が解消されているか再チェック
・自宅でのエクササイズの確認
実際には反り腰の原因が股関節にあったり、足部にあったり色々考えられます。単純に「これだけやれば大丈夫」ということはないので、痛みがあれば専門家によるチェックをおススメします。
反り腰からくる見た目の悪さやそこからくる腰痛でお悩みの方はぜひ当院へ起こし下さい
静岡県浜松市のピラティススタジオ
ブル―プリント ピラティス