静岡県浜松市のピラティススタジオ
ブループリントピラティス
〒435-0035
静岡県浜松市中央区西伝寺72 オギスビル1階
駐車場:3台(東側の駐車場をお使いください)
お電話はこちらから
営業時間 | 9:00〜21:00(最終受付20:00) |
|---|
休業日 | 水曜日 |
|---|
腸腰筋はこの機能が大事
腸腰筋は股関節を曲げるだけの筋肉ではありません。
腰椎から大腿骨につながり、歩くときに脚を振り出すだけでなく…
スクワット中に骨盤がズレる その治し方
スクワット中に骨盤が横へスライドしていませんか?
その原因のひとつが、骨盤の回旋や前傾です。本来スクワットでは…
脚を広げて座る人このエクササイズやってみて
その姿勢、腰痛や肩こりの原因になっていませんか?
脚を開いて座るクセがあると、 股関節は外旋し、お尻周りが硬く…
背中が硬い人は壁を押せ
背中が硬い人は肩甲骨を動かす前鋸筋がうまく
使えていないことが多い…
大転子の張りは体幹の傾きが重要
大転子の出っ張りが気になる人は
股関節まわりだけじゃなく体幹の傾きにも原因が…
スクワットには股関節の内旋が大事
スクワットをしていて、
膝が前に出すぎたり骨盤が前に傾きやすい人は…
クランチではお腹は凹まない
お腹を凹ませたいならクランチだけでは不十分!
クランチはお腹を曲げる運動だけどやりすぎると胸郭が…
骨盤安定のカギは内旋する中殿筋
骨盤が外に広がると外ももの張りや痛みにつながりやすい。
この動きを止め、骨盤と大腿骨の正しい位置を保つために重要なのが…
あなたの呼吸 前側だけでしていませんか?
人は1日に2万~3万回も呼吸しています。
でも、呼吸が前側だけで背中側が広がらない人は…
運動中のニーイン ここを見て
ランニングやトレーニング中によく起こる「ニーイン」。股関節外旋筋を鍛えるクラムシェルなどのエクササイズで改善することも…